ジム初心者の道しるべ!入会から脱ビギナーになるまでを網羅的に解説

メロディーブログへようこそ。
大好きな趣味やライフスタイルから学んだことをまとめています。

近頃、ジムの数が増えていますよね。

ご自分の体型に悩みがある方や、理想の身体を目指す方にとってスポーツジムはとても強力なツールとなってくれるでしょう。

しかし、初めてジム通いに挑戦しようと思うと、わからない事だらけで、なかなかあと一歩が踏み出せないでいる方も多い筈。

僕もそうでした・・。

melody

ぽっちゃり系の自分が行っていいの?
初心者向けのジムってどこ?
服装は?持ち物は?
怖い人いない?」等々・・。

ホント、上げればきりがないほど、不安や疑問がありました(^^;

入会から数年たち、ジム通い中級者となった今(自称)、過去の僕と同じような不安をお持ちのジム初心者さんに、道しるべとなるような記事を書かなくては!という使命を感じております(笑)

まだ、ジムに通うか悩んでいる方から、実際に通いだしてからの悩みに至るまで、ジム初心者さんの幅広い悩みについて徹底的にお答えしていこうと思います♪

ジム通いが楽しいライフスタイルとなり、健康で素敵な人生の手助けとなるようこれからも記事を追加してきたいと思いますm(__)m

ジム通いを始める前の不安や疑問を解決!

ジムに入会するのって勇気要ります・・。

入会金や月会費、ウエアなど、割とお金がかかりますら、「飽きたから辞めればいいや♪」なんて軽い気持ちでは入会できないですからね(^^;

他にも、ジム初心者さん特有の不安や疑問はたくさんあると思います。

そんな初心者さんのために伝えたい心構えや考え方を記事にまとめてあります。

あと一歩踏み出せないという方の参考になるかと思いますので、是非目を通してみてください♪

ジムの選び方!ポイントをご紹介

ジム選びは重要ですよ!

ジム通いを挫折してしまう多くの人はこの「ジム選び」で失敗している場合が多いです。

自分にあったジムの選び方や各種ジムの雰囲気などをつかんで失敗のないジム選びにお役立てくださいね♪

ジムの持ち物で悩まないために、厳選アイテムを紹介!

通い始めはジムの持ち物って悩みますよね。

僕もはじめは張り切ってカバンをパンパンに膨らませてジムへ通ったものです(^^;

でも実はジムで必須の持ち物ってそう多くは無いんですよね・・。

ジム通いの負担を少なくして通いやすくするためには、バックの重さは結構重要だったりします。

持ち物を厳選し身軽に通えるよう、自分に必要となるものをチェックしておきましょう♪

服装選びはコレで解決!

ジムではどんな服装でトレーニングするのか。

入会してからも相当悩んだ記憶があります・・(~_~;)

melody

かっこ悪いのは嫌だし、初心者の癖に張り切った服装もちょっとなぁ・・。

なんて考えてたらなかなかジム初日を迎えられずにいました。

そんなことにならないよう、初心者におすすめの服装やおすすめのアイテムを書いておきましたので、是非参考にしてみてくださいね♪

マナーは大事!ここで学んでおきましょう。

ジムには特有のマナーが存在していますので要チェックですよ!

基本的には、入会時に説明されるであろう『基本ルール』を守っておけば大丈夫ですが、中には暗黙の了解みたいなものもあったりして、初心者さんにはとってもわかりづらいと思います。

これまでのジム通いで、学んだ経験や失敗談から、初心者さんがやってしまいがちなマナー違反や、トラブルの解決法など書いておきますので是非見ておいてくださいね♪

モチベーションの底上げはコレを試して!

モチベーションの維持に苦しむ初心者さんは多いです。

今となっては、ジム通いが楽しくて仕方がない僕ですが、モチベーションが保てず、挫折してしまった経験もあるんです。

そういった経験からどうやって立ち直ったのか、また、現在どのようにモチベーションを維持しているのかお話しています。

是非あなたのモチベーション維持にお役立てください♪

トレーニングの知識やトラブル

ジム通いにも少し慣れてくると、こんな疑問が浮かんできます。

  • トレーニングの成果を早く出すには!?
  • いつやれば効果的なのか?
  • もっと筋肉がつくトレーニングメニューは?
  • 効果的に痩せるには?
  • イタイ、痛めたかも!
このように悩みの質も、より専門性が高くなってくることでしょう。

入会当初の緊張もなくなり、本来の目標や目的のためにより集中しやすくなる時期かと思います。

この時期に、正しい知識に触れ、正しいトレーニングに取り組めるかどうかで、ジム通いが続くか続かないかが大きく左右されます。

目標をしっかり見定め、自分にあった最適なトレーニングを行ってくださいね♪

筋トレに関する知識やトラブル

マシーンの使い方

筋トレ

ダイエット

食事・栄養

理想の体型や肉体的な健康の為には運動だけでなく、食事・栄養面にも気を配る必要があります。

筋トレでせっかく筋肉を追い込んだのに、回復のための栄養が無くては成長はでいませんし、有酸素運動で脂肪燃焼しても、それ以上のカロリーを摂取してしまったはいつまでたってもダイエットできませんよね。

ジムに通っているとどうしてもトレーニング方法やダイエットメニューに意識が向きがちですが、食事や栄養面も大変重要です。

これからもどんどんコンテンツを増やしていきますので、是非チェックしておいてくださいね♪

サプリメント

まとめ

ジム初心者さんが抱える疑問や不安をすべて解決すべくこれからもどんどん記事を充実させていきたいと思っております。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です