ジム初心者が抱える恥ずかしいという気持ち。中級者目線で解決策を提案

メロディーブログへようこそ。
大好きな趣味やライフスタイルから学んだことをまとめています。

ジムに行きたいけど、こんな体で行くのは恥ずかしい・・。

ジムにいるのは爽やかなムキムキマッチョ、スタイル抜群のキラキラ女性。

そんなイメージから、「自分が行ったら場違いで恥をかくんじゃないか」とジム通いをためらう人は多いんではないでしょうか。

僕もそうでした。ジムに入会するまではネガティブな妄想で頭いっぱい。

「ショボい体だな・・w」
「初心者のくせに服装だけはいっちょ前だな」
「下手なフォーム、ウケる・・」

melody

グサッ!・・うぅ、やっぱりジム行けない・・

ジムにいる上級者からこんな事思われるんじゃないかと、妄想が邪魔をしてなかなか入会出来ずにいました。

そんな僕も今や、ジム通い7年目。初心者の人からすれば、中級者と呼ばれる存在になるかと思います。

そんな自分から見て、初心者の存在はどう映るのでしょうか?本当にそのような感情を抱いているのでしょうか?

今回はそういった初心者さんの「恥ずかしさ」に焦点を当て、中級者としての気持ちを素直に語っていきたいと思います。

また、恥ずかしさを払拭するための方法についても提案していますので是非参考にして見てくださいね♪

ジム初心者が持つ「恥ずかしい」を分類してみよう

「恥ずかしさ」と一言で言っても人それぞれ抱いているイメージは異なるでしょう。

まずは初心者さんがイメージしがちな「恥ずかしい」を分類することから始めて行きたいと思います。

それは以下の5つ↓

  1. 体型がショボい
  2. トレーニングフォームが変
  3. マナー違反で怒られる
  4. 服装がミスっている
  5. 有酸素運動ばかりやっている
どうでしょうか?あなたがジム通いを恥ずかしく感じてしまう気持ちがこの5つのいずれかに当てはまっているんではないでしょうか?

初心者のこういった気持ちに対して、中級者や他の会員さんはどう感じているのでしょうか?それぞれ詳しく見ていきましょう!

体型がショボい

「ガリガリだから」「太っているから」ジムに行きづらいと言う方は多いんではないでしょうか?

僕の場合はそのどちらも兼ねていました。どういう事かと言うと、ぽっちゃりしているけど、筋肉がないので、痩せると棒のようだったんです(~_~;)

スタイル抜群のキラキラ系男女がわんさかいるジムに自分みたいなヒョロガリ運動音痴が行ったら、きっと馬鹿にされちゃうんだろうなぁ・・。

「そんな体で何しに来たんだい?」なんて言われたら恥ずかしくて、二度とジム行けなくなっちゃいますよね(~_~;)

では、実際にこういった「体型に難あり」の初心者さんがジムに現れたら中級者としてはどう感じるのでしょうか?

melody
なんの違和感もなし!ジムにきてる人の大半は,「ぽっちゃり」か「ガリガリ
そうなんです、僕は出張が多い仕事柄、様々なジムを利用しますが、どこのジムに行ってもかっこいい体型の人ってごく少数なんですよ。完全なる誤解です。

■会員さんの体型割合

ぽっちゃり・・30%
ガリガリ・・・25%
普通体型・・・30%
マッチョ・・・8%
ナイスバディ・7%

↑こんな感じで、イケてる体型の人って男女合わせても全体の15%ほどです。
※ゴールドジムは除きましょう。

そもそもジムはそういった体型の悩みを持つ方が理想の身体を手に入れるべく通う場所なんです。

つまり「スタイル抜群のカッコいい男女が行く場所」ではなく「鍛えてカッコ良い体を作りたい男女」が行く場所だと言えます。

なので、現時点での体型は全く気にされる必要はないですよ♪みんな似たり寄ったりです^^

とはいえ、なにか対策が出来ればホッとするものですよね。そこで僕の提案は二つ。

  1. カジュアルなジムを選ぶ
  2. ゆったり目の服をチョイスする

カジュアルなジムとは、ボディビルの競技者が通うようなコアなジムではなく、コナミスポーツやティップネスなどの大型ジムの事です。

大型ジムにはスタジオやプールもあり、健康目的の方やダイエット目的の方が多く通っています。なので、体型に自信のない方が通っても浮くような心配はまずないでしょう。

また、それでも体型を見られたくないという方は、ゆったり目の服装を選ぶと良いですね♪

臨月を迎えた妊婦さん並みにお腹が出ている方は、微妙ですが、ガリガリでもぽっちゃりでも、服がゆったりしていれば体のラインは分かりません。

更に、上からパーカーなんかを着られたらこれはもうガタイが良い人なのか太っている人なのか判別不能です(^^;

変なトレーニング

フォームカッコ悪いなぁ・・
変な順番でトレーニングしてるな・・
スタジオレッスン、ミスしてばっかり

ジム内の先輩たちに、こんな風に思われていたら初心者としては確かに恥ずかしいですよね(^^;

運動に自信のない方は特に、どんくさい自分が先輩方に迷惑をかけたりイライラさせたりしていないか心配で、トレーニングを楽しむどころではないかもしれません。

では実際に中級者や上級者たちは初心者のトレーニングをどう見ているのでしょうか?

melody
確かに変なフォームは気になるし、トレーニング方法もやり方次第では気になるかも・・
変なフォームでやっている初心者さんを見ると正直気にはなっちゃいますね。

しかし、馬鹿にするとか笑うという事ではなく、こうした方が効果的だよって教えてあげたい。そんな感覚です。

僕が特に気になるのは安全面です。
フリーウエイトで筋トレ中にセーフティーバーを設置していない。
※セーフティーバーとはベンチプレスなどで、力尽きてもウエイトに潰されないための安全バーの事。

危険が伴う時は、正義感が発動してほっとけない時があります。

ましてやトレーニングに自信がない初心者さんは周りから見ると不安そうに見えますからね。

お節介かもしれませんが、基本的には力になってあげたいな、なんて思います。

しかし、ネットなどでも初心者のフォームを馬鹿にしたコメントを見かけることもありますので、気になる方も多いのでしょう。

ではこうしたトレーニングフォームなどで恥をかかないためにはどうすれば良いのでしょうか。

初心者におすすめの対策はこちら↓

  1. パーソナルレッスンを受ける
ジムには有料で受けられるパーソナルレッスンがあります。

コナミスポーツクラブだと、1080円とかで体験できますし、初心者の方はまずやってみるといいですね。

プロのパーソナルトレーナーにトレーニングフォームを見てもらえば、正しい軌道や、筋肉への効かせ方が分かります。

フォームに自信が付けば、トレーニングエリアでビクビクすることもなくなり、楽しんでトレーニング出来るようになるでしょう。

また、レッスンではトレーニングの実技や、マシーンの使い方、メニュー作成、栄養指導なども受けられます。

筋肉を付けたい方、ダイエット目的の方が最短で結果を出すためにも一度プロの指導を受ける事をお勧めします。

マナー違反で怒られる

「他の会員さんに怒られたら恥ずかしい・・。」

一度もジムへ行った事がない人からすると、とってもストイックな世界になんじゃないかなと想像してしまいますよね。怖そうな人が多そう、そんな印象ありませんか?

マシーンの使い方間違えたら怒られるんじゃないか
マナーを間違うと注意されるんじゃないか
こんな心配を抱いている初心者さんも多いかと思います。

では実際に中級者として、初心者に対して「怒る」なんてことあるのでしょうか?

melody
ジム内のルールを激しく違反してる人や悪質な行為をしていない限りは怒るなんてありえない。

各ジムで定められたルールを守っていれば、まず怒られるなんてことはあり得ないでしょう。

  • スマホをスピーカーにしてYouTubeを視聴する
  • 器具を投げる
  • 「うおりゃ~!!」と叫ぶ
  • マシーンやベンチを占領(1時間とか)
少なくとも↑これくらいの事がない限り注意しようとは思わないですね(^^;それでも直接言わないかな、スタッフになんかヤバい初心者いてるんだけど・・。って伝えると思います。

マシーンの使い方が下手だから、スタジオレッスンでミスするからって初心者に文句を言うような中上級者は見たことがありませんし、むしろ親切に教えてくれる方がほとんどです。

もし怒られるようなことがあったとしても、恥をかくのはその会員さんのほうではないでしょうか。

とはいえ、自分がマナー違反をしてしまわないか心配という方もいるかもしれませんね。

そんな方は念のため、こんな対策をしておきましょう。

  1. ジムで定められたルールを一通り読んでおく
  2. ジムのスタッフにも訪ねておく
多くの方が利用する場所だと自覚し、思いやりの気持ちを持って利用していれば、他の会員さんから怒られたりするようなことは無いので安心して大丈夫でしょう。

服装がミスっている

服装選びをミスって「何だコイツ?」みたいな目で見られたら、恥ずかしいですよね(^^;

コレめっちゃ分かりますよ。僕もデビュー戦の服は相当悩みました。

アンダーアーマーのピタッとしたやつにも憧れるけど、ショボい体で粋がってんじゃねーよって思われるかもしれない。

でも、シマムラはちょっとなぁ・・。とあれこれ悩んでなかなかジム通いをスタートできなかった記憶があります。

「いっそジム側で制服を用意してくれればいいのに・・。」な~んて思っていましたよ。

では実際のところ中級者として初心者の服装に関してどう見てるのでしょうか?

melody
基本的には気にならない。でも、確かに体型の割に本格的な服だと目立つかも・・。

インスタグラムなんかでオシャレなジムウエア着ている人見かけますよね。かっこよくて憧れてしまいます。

もちろんダメとは言いませんよ~、それは自由です。

ただ、周りの目が気になってしまう方や、自信が付くまでは目立ちたくないという方にはあまりお勧めできません。

ジムではインスタグラムで見かけるようなオシャレさんはあまり見かけませんから、どうしても目立ってしまうことになります。


素敵ですよねキラキラ男女です♪

でもこれは初心者さんにはやはり目立ちすぎますよね(~_~;)

そこで僕がお勧めする服装はこちら↓

  1. ユニクロのスポーツウエア

こちらの記事でも紹介したんですが↓
『ジム初心者が最初に選ぶべき服装はコレ!僕のおすすめを紹介』

ユニクロのスポーツウエア『ドライEX』を選んでおけば間違いなしです。

シンプルな上に機能面、コスパ面でも言うことなし!

まずはこういったシンプルなものを買ってみて慣れてきたら徐々に自分好みのオシャレを楽しんでいってはいかがでしょうか。

有酸素運動ばかりやっている

「有酸素運動だけやって帰るのは恥ずかしいかな?」と思ってジム通いをためらっている人も多いのではないでしょうか?

ダイエットや健康目的でランニングを取り入れたい。でも家の周りを走るのは人目が気になってしまって、なかなか取り組みづらいんですよね。

そういった方がジムで、有酸素マシーンだけやって帰るのは変なのでしょうか?

melody

結構普通。トレッドミルやバイク、クロストレーナーなどの有酸素マシーンだけやって帰る人は案外多い。

僕も意外に感じたんですが、マシーンやフリーウエイトなどの筋トレは全くしないで有酸素運動してストレッチして終わり。という人は結構多いんですよ!

結局会費を払って、自分が求める価値が得られているのであれば、それは本人の自由ですからね♪誰に気を使う必要もないでしょう。

僕もはじめは、プールで泳いでシャワー浴びて帰る。の繰り返しでしたからね。

みんな最初はそうやって、出来ることから挑戦していくものですから、筋トレもやってみようかな?なんて思った時に他の事にも取り組んでいけばいいと思います♪

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回はジム初心者さんが持つ恥ずかしい気持ちに焦点を当ててお話してきました。

恥ずかしい気持ちは主に5つ

  1. 体型がショボい
  2. トレーニングフォームが変
  3. マナー違反で怒られる
  4. 服装がミスっている
  5. 有酸素運動ばかりやっている
でした。

それぞれ、

体型がショボい⇒ジムに居る人は皆似たり寄ったりの体型なので心配なし。

トレーニングフォームが変⇒パーソナルトレーナーのレッスンを受けよう。

マナー違反で怒られる⇒ジムのルールを守り、スタッフにも確認をしておく。

服装がミスっている⇒ユニクロのユニクロのスポーツウエアがおすすめ。

酸素運動ばかりやっている⇒そんな人いっぱいいますよ♪

こういった内容でしたね。

SNSなどで書かれているような、ジム初心者さんへの心無い言葉は、ごく一部の少数派だと思います。現に僕がジムで関わっている人たちの中でもそういった話は聞いたことがありません。

実際にジムへ通ってみると考えすぎだったなぁと感じるはずですよ。

今回の記事でジム通いへの不安が少しでも軽くなればうれしいです♪

それではステキなジムライフが送れるよう応援していますよ(^.^)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です