ジムに出会いってあるの?7年通って分析した僕の見解とは!?

メロディーブログへようこそ。
大好きな趣味やライフスタイルから学んだことをまとめています。

  • ジムは出会いの宝庫って聞いたけどホント?
  • 異性が仲良くなれるチャンスってあるの?
  • ジムに出会いを求めて通うのはアリ?
こんな疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか?

ジムで知り合った人と「付き合った」「結婚した」なんて話を、ネットやSNSなどで僕も見かけたことがあります。

確かに、ジムには幅広い年齢層の男女が、トレーニングをしに集まってきます。

長く通っていれば、自然と挨拶を交わしたり、仲良くおしゃべりできるような相手も出来てくると思います。

では「男女の出会い」となるとどうなのでしょうか?

恋人募集中の方であれば、ジムに通う事で運動もできて、恋人にも出会えるのであれば一石二鳥と言えますよね♪

そこで今回は「ジムに男女の出会いってあるの?」という疑問に対してジム歴7年になる僕の意見をお話していきたいと思います。

是非参考にして見てくださいね♪

※今回お話する「出会い」に関しては恋愛や結婚に結びつくものと定義して、お話を進めさせていただきます。

出会い目的でジムに通うのはお勧めしない

早速ですが、ジムに出会いを求めて通うのはアリなのか?という問いに対して僕の答えは「NO」です。残念ながら、ジムで出会える確率はかなり低いと思います。

月1万円程度の安くない会費を払って通う以上、明確な目的を持って通われている方がほとんどだからです。

ダイエットであったり、筋トレであったりといった具合ですね。

他にも、ジムが出会いの場として適さない理由があります。

特に強く思うのが次の事。

  1. 出会い目的で通う人がほぼいない
  2. 異性に話しかけるハードルが高い
  3. 話しかけるタイミングが難しい
  4. みんな時間がない
  5. イヤホンが強敵

以上4つの事があげられますね。

出会い目的でジムに入会した!という方には残念な内容になってしまいますが、これらは僕が実際にジムに通っていて感じる事ばかりです。

長年ジムに通われている方であれば共通の認識になるんじゃないかな?と思っています。

一つづつ詳しく見ていきましょう。

出会い目的で通う人がほぼいない

ジムで出会える確率が低いと思う一番大きな理由はこれです。

冒頭でも少し触れましたが、ジムに通ってくる大半の人は、何かしらの悩みやコンプレックスを解消したいという明確な目的を持ってやってきます。

これまでにジムで仲良くなった会員さんにしても、

  • ポッコリお腹を改善したい
  • ヒョロヒョロの身体を何とかしたい
  • 女性らしいボディラインを手に入れたい

など、男女問わず悩みを解決する手段としてジムに入会されている方がほとんどです。

そういった相手に出会いを目的としてアプローチしていっても、煙たがられるのがオチですよね(^^;明らかに効率が悪いのではないでしょうか。

ここで、参考までに既婚者550名を対象に行われた出会いに関するアンケート調査をご紹介しますね。

【出会いは身近なところにある】既婚者に聞く出会いに関するアンケート
株式会社NEXER

職場(自社内)29.3%
知人の紹介
23.1%
お見合い10.7%
学校8.7%
職場(自社外)5.3%
合コン4.9%
趣味・習い事・サークル4.0%
ナンパ3.1%
SNS(婚活アプリ以外)2.5%
婚活サービス2.2%
婚活アプリ0.4%
その他5.8%
詳しい内容はこちらを参照してください⇓
「株式会社NEXERと株式会社マインドサポートの共同調査」

表を見てわかる通り、ジムでの出会いに該当する「趣味・習い事・サークル」で出会いがあったという方は全体の4.0%程度です。

しかも、数ある習い事がまとめてカウントされているため、スポーツジムで出会った男女なんて1%もいないんではないでしょうか(^^;

こういった調査からもわかる通り、ジムでの出会いは確立として非常に低いことが分かります。

異性に話しかけるハードルが高い

ジムのトレーニングエリアでは異性と会話するきっかけがほぼないです。

トレーニングエリア内でのおしゃべりって、他の会員さんの迷惑になるので、ジム側の禁止事項に含まれている場合も多いですし、特に男性から女性に声をかけるパターンは、ナンパだと思われる確率が高いので、相手はもちろん周りからの視線も冷たいです。

出会いを求める以上、会話しない事に始まりませんから、これではスタートラインに立てないも同然です。

現に僕が今通っているジムでも、数えきれないほどジムで顔を合わせているにも関わらず、挨拶も交わしたことがない女性は普通にいます。

ジムの実情とはこんな風ですから、異性とお話しながらトレーニングして仲良くなろう♪なんてことはまず不可能だと思っておいた方がいいでしょう。

話しかけるタイミングが難しい

異性間だけに限らず、トレーニングエリアでは話しかけるベストタイミングが非常に分かりづらいです・・。

エクササイズ中はもちろんNGですし、インターバル中も息が上がっているでしょうから、あまり話しかけないほうが良いでしょう。

じゃあ、マシーンから次のマシーンへ移動するタイミング?と思うかもしれませんが、移動中に足を止められるのも結構煩わしいんですよね(^^;

じゃあいつならいいの?ってなりますよね。

そう、難しいんです(~_~;)あえて言うなら、ジム到着から着替えてトレーニングエリアに入るまでの間でしょうか・・・。そのタイミングなら、多少雑談を交わしてもまぁいいかな、とは思います。

ジムはそもそも社交の場ではないので、話しかけづらくて当然。トレーニングを終えて帰るまで、誰とも話さずに終わることも全然珍しくありません。

そんな環境で出会いを求めるのは非常に効率が悪いですよね(^^;

みんな時間がない

時間帯にもよりますが、ジムに通ってくる人って平日の昼間以外だと、圧倒的に社会人の方が多いです。

朝、仕事前に通う方や、仕事終わりに立ち寄る方、合間を縫ってくる方などが目立ちます。

そういった方は、集中してトレーニングを行い、なるべく短時間でジムを後にしたいはずです。少なくとも、誰かとおしゃべりする時間を考慮してスケジュールを組んでいる人ってほぼいないんじゃないでしょうか(~_~;)

僕は朝、仕事前にジムへ行くことが多いんです。当然仕事が待っていますから、限られた時間でタイトにトレーニングしています。

そんな状態で、話しかけられて、雑談に付き合わされたら、予定していたメニューはこなせなくなるでしょうから、迷惑に感じるでしょう。

こういった相手の事情も踏まえると、ジムで迂闊に話かけるのはリスクが高いと言えるのではないでしょうか。

イヤホンが強敵

ジムではイヤホンを使用している人が多く、大きな壁となります。

イヤホンをしている相手に話しかけづらいという事もありますが、「誰も話しかけないで」という意思表示も兼ねて装着している場合が多いからです。

僕もそうなんですが、短時間で集中してトレーニングしたい時なんかは、あえて目立つヘッドホンを装着して、話しかけられづらい雰囲気を作ったりします。

↑どうですか?かなり話しかけづらいですよね(^^;

実際この状態で、人に話しかけられたことは無いです。

ジムに行くとこんな感じで、ヘッドフォンやイヤホンを装着している人がわんさかいますのでかなり話しかけづらい空間だと感じます。

もしチャンスがあるとしたら?

ここまでは、ジムで出会いを求めるのは効率的ではないというお話をしてきました。

ただ、可能性はゼロではないと思います。それこそ出会いなんて、道端を歩いていてもあるわけですからね。

まず出来ることは、ジム選びです。24時間ジムなどではなく、大型のジムを選んだ方がいいです。プールやスタジオがあると尚いいですね。

ジム内の空気感がまるで違います。24時間ジムはかなりクールで、会員同士のコミュニケーションはほぼないです。

一方大型ジムには仲良しグループが出来ていたり、トレーナーが愛想よく声をかけてくれたりと、一種のコミュニティ空間のような雰囲気があります。(地域差はあります)

これはスタジオレッスンなどの影響も大きいと思います。数十人という数で同じダンスを踊ったり、エクササイズをしたりすることで、一体感が生まれやすくなります。

普通に筋トレしているより、はるかに出会いのチャンスはあるでしょう。

そして、さらに出会いの可能性を上げるために、次の3つの行動に気を配っておくといいでしょう。

  1. 相手を選ばず挨拶しておく(イヤホン装着の人には会釈)
  2. ジムの基本マナーは徹底して守っておく
  3. 同じ曜日同じ時間に通う・同じレッスンに参加する

挨拶は必須ですね。笑顔で元気に挨拶をくれると単純に、「爽やかな人」という印象を持ちますよね?

さらにジム内で定められたマナーをきっちり守っておくことで、さらなるイメージアップを図れます。案外マナー違反してる人って多いので、完璧にマナーを守れていると逆に目立つほどです。誠実な印象を持ってもらうにはとても効果が高いですよ♪

また、顔を合わせる回数が増えれば、おのずと親近感も増し、会話するチャンスも生まれやすいですので、同じ曜日、同じ時間を意識してジムに行くといいでしょう。

こういった事を意識するだけでも、ジムでの出会いの可能性はぐっと上がると思いますので是非参考にして見てください♪

まとめ

いかがだったでしょうか?今回はジムに出会いがあるのか?というお話をしてきました。

僕の個人的な意見としては、「出会い」を主目的としてジム通いをするのは効果的ではないと思っています。

ただ、自然な形で親しくなり、交流が深まっていくという流れは、どういった環境であれ可能性はあるでしょうから、そういった期待は十分持てると思います。

また、スタジオレッスンなどは、ジムだからこそ出来る距離の縮め方でもありますので、そういったメリットをフル活用していけば、出会いのチャンスは高まっていくと思いますよ♪

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です